ログイン    

メインメニュー
上之郷小の教育

3年生 枝豆パーティー:ふるさと大好き上之郷

10月31日(木)3年生は育ててきた枝豆を塩ゆでにして枝豆パーティーをしました。自分達で育てた枝豆の味は最高です。地域支援者の纐纈様ご指導ありがとうございました。

石川県能登半島地震・豪雨災害 募金活動

10月24日(木)~11月初旬 1学期に引き続き、えがお委員会が呼びかけて、石川県能登半島地震・豪雨災害への募金活動を行っています。毎朝多くの仲間が協力してくれています。

高学年SDGs学活「自分たちでできること」

10月28日(月)高学年は、SDGsについて学活を行い、「自分たちでできること」を考えました。今後全校の集会で発表する予定です。

音楽クラブ4年生 ~リコーダーコンサート~ 

10月28日(月)音楽クラブ4年生の仲間が、昼休みにリコーダーコンサートを開催してくれました。芸術の秋、素敵な音色を、おとずれた皆で楽しみました。

4年生 防災教室(防災キャンプ):ぼうさい上之郷

10月25日(金)4年生は町の防災コミュニティセンターで防災教室(防災キャンプ)を行いました。昼食は防災食を食べるなど、様々な実体験をしました。ご指導いただきました多くの指導者の皆様、ありがとうございました。

5年生 陶芸教室:ふるさと大好き上之郷

10月25日(金)5年生は陶芸教室を行い、講師の川口様に丁寧にご指導いただきました。次回は彩色の予定で完成が楽しみです。

6年生健康教育:喫煙の害

10月22日(火)6年生は健康教育で、町の保健師の先生に喫煙の害について教えていただきました。自身の健康について考える貴重な機会になりました。

健康委員会による全校遊び

10月22日(火)昼休みに健康委員会による全校遊びとして、鬼ごっこ(ケイドロ)をしました。楽しみながら運動できました。

1・2年生校外学習 アクアトトへ

10月21日(月)1・2年生は、校外学習でアクアトトへ行きました。秋晴れの爽やかな天気の下、様々な水生生物などに出会い、楽しく学習しました。

朝日写真ニュース(掲示板)の寄贈に感謝

10月21日(月)地域にある美岳カントリークラブ様・こぶしゴルフ倶楽部様より、朝日写真ニュース(掲示板)のご寄贈をいただきました。ご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。


御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地
電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356