2月27日の6年生を送る会・3月7日の冬のニコニコハッピー大運動会にご参加いただき、ありがとうございました。どちらも子供達の願いとアイデアが形になった素晴らしい会になりました。学校運営協議会の方々や、保護者・ご家族(中学生も)の皆様に生き生きと楽しむ子供達の姿を見ていただき、とてもうれしく思います。今年度も残りわずかとなりましたが、最後まで楽しく学校生活を送ることができるよう、子供達と一緒に頑張りたいと思います。
1月7日(火)3学期の始業式を行い、児童も職員も元気に3学期のスタートを切りました。11日間の冬休み期間、子供達が各御家庭や地域で大変お世話になりました。ありがとうございました。3学期も温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。笑顔あふれる楽しい学校を目指して、心を一つに頑張りたいと思います。
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。令和7年も笑顔あふれる楽しい学校を目指して、力を合わせて頑張りたいと思います。保護者の皆様、地域の方々には、引き続き温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 【上之郷小学校教職員一同】
12/26(木)本日で2学期が終了します。子どもたちは、より良い学校生活を創ろう、みんなが楽しい学校にしようとよく頑張りました。「ふるさと大好き上之郷」「ぼうさい上之郷」を柱に、各学年の校外学習、講師の先生や地域支援者の方をお招きしての学習、他校種との連携(幼保・中・高)など、全て計画通りに充実した活動を行うことができました。本物に出会い、人に出会い、初めての体験や感動を数多く味わうことで、子どもたちも大きく成長することができました。まさに地域と共にある学校、それが上之郷小学校です。
ご支援いただきました保護者の皆様、地域支援者の皆様、学校関係者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。明日から11日間の冬休みに入ります。学期末になるにつれ、本校でも少しずつインフルエンザによる欠席者が増えてきています。体調管理と健康に留意され、どうか心も身体も温かい年末年始をお迎えください。皆様にとって、素敵な冬休みになりますように。
【上之郷小学校教職員一同】
11月29日(金)に、2学期の授業参観、学級懇談会を行いました。ご出席いただきました保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。低学年は性教育、中・高学年は情報モラル教育(情報モラル双六)について、講師の先生をお招きして親子参加型での実施としました。懇談会の時間帯には、うぐいす会(読み聞かせボランティアの会)の皆様に楽しい読み聞かせをしていただきました。全校児童が素敵な時間を共有できました。ご多用の中、ありがとうございました。