ログイン    

メインメニュー
上之郷小の教育

詩吟を習いました

5月29日、放課後子ども教室がありました。今回は5人の先生方に来ていただいて、詩吟を習いました。言葉の中に込められた意味を教えていただき、一生懸命まねをしながら吟じることができました。終わりの会で3年生の児童が「またやりたいです」と感想を述べました。公民館祭りで披露する予定です。乞うご期待!

プール掃除

5月29日、プール掃除を行いました。どの子も、それぞれの分担場所をすみずみまで一生懸命に掃除することができました。すてきな高学年です。

きれいになったプールで、泳げるようにたくさん練習したいですね。

親子ブラッシング

5月28日、歯科衛生士の岸野さんに来ていただき、1年生が親子でブラッシングの指導をしていただきました。

虫歯を1本も作らないように、親子で取り組みたいです。

リコーダー講習会

5月28日、3年生の児童がリコーダーの講習を行いました。

講師の先生のすてきな音色を聴いてあこがれをもち、シャボン玉を作るように優しく吹くことを教わると、教えていただいたように吹くことができました。これからのリコーダー学習が楽しみです。

地震が起きたらどうするの~家庭科室~

5月28日、6年生の児童が「調理実習中に地震が起きたらどうするのか」という防災学習をしました。

最初、緊急地震速報が流れると、家庭科室の中でシェイクアウトする子、廊下でシェイクアウトする子、隣の空き教室でシェイクアウトする子など様々でしたが、家庭科室周辺の危険箇所を調べ、家庭科室の中には安全な場所はないことを確認しました。

町探検

5月24日、3年生が社会科の学習で町探検をしました。今回は「美佐野」地区です。

神明神社や美佐野集会場などへ寄りながら、地域を歩きました。

野菜の苗を植えました

5月24日、2年生が畑に野菜の苗を植えました。ポップコーン、なす、きゅうりです。

今年も平にお住まいの山田富子さんに、教えていただきました。本当にありがとうございました。

水やりと追肥をがんばります。

不審者侵入対応訓練

5月21日、不審者侵入対応訓練を行いました。

今回は、6年生教室に不審者が侵入したという想定での訓練でした。児童は真剣に落ち着いて避難することができました。全児童が職員室へ避難するのですが、せまい職員室で窮屈になりながらも、静かに待つ姿勢がすばらしかったです。

もし不審な人を見かけたら近づかない。それでも近づいてきたら大声を出す。など、自分の身は自分で守るための方法を警察の方に教えていただきました。

うぐいす会

5月18日、うぐいす会の方(保護者や地域の方)に読み聞かせをしていただきました。

興味をもって、楽しく聴かせていただきました。

6月には図書館祭りもあります。日ごろから、たくさん本を読めるとよいです。

歯型作り

5月17日、学校歯科医の岡野先生、歯科衛生士の方に来校いただき、6年生が歯型を作っていただきました。

できた歯型を見ながら子どもたちはうれしそうな顔をしていました。今後、この歯型を利用してブラッシング指導を行います。磨き残しがちなポイントを知り、自分の歯に合った磨き方を習得してほしいと思います。


御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地
電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356