5月19日 6年生が調理実習を行いました。野菜を切って、いためて、一人で作りました。彩りがよくて、おいしい野菜炒めができました。
上之郷小ニュース
「おはようございます!」元気なあいさつで始まる爽やかな朝です。田んぼに水が張られ、田植えの準備も始まっています。田んぼが水鏡になって子どもたちの姿をうつしています。今日もいい天気。1年生が上之郷保育園を訪ねに行きます。
5月10日、教育委員会の学校訪問がありました。5年生の算数と6年生の国語の授業を参観されました。互いの考えを聞きながら、自分の考えを深めていく姿に、「さすが、5・6年生。みんなのあこがれの姿です。」と、ほめていただきました。
5月9日(火) 地域講師の山田さんと纐纈さんに教えてもらって、畑に野菜の苗を植えました。オクラとエンドウの苗は、子どもたちが種から育てました。他に、トマト、キュウリ、ナス、ピーマンの苗を植えました。たくさん収穫できるように、これからみんなで育てていきます。
XPressME Ver.2.30 (included WordPress 2.9.2) (0.135 秒)