

今年度もキュウリやナス、ミニトマトなど、2年生の野菜は豊作です。


6年生がジャガイモほりを行いました。たくさんとることができました。


7月8日 3年生が地域講師の方に教わりながら大豆の種まきを行いました。



7月7日(月)3年生は社会科の学習で、洋生菓子を作っている「モンテール」の工場見学(美濃加茂市)に行きました。甘くてとてもいい匂いがしました。

給食視察で、5・6年生の子たちが教育委員会の方々と一緒に楽しく給食を食べました。

健康委員会が健康に関するクイズをしています。日常から健康について考えるようにしています。

1学期最後の委員会活動がありました。1学期の振り返りとともに2学期どんな活動をして全校を笑顔にするかを考えていました。



7月3日(木)夏休みに向けてブラッシング指導を行いました。全校の児童が町の歯科衛生士さんの指導を受けることができました。ありがとうございました。


4年生が朝活動で「広域防災センター」について発表をしました。学んだことを全校に分かりやすく自分の言葉にして伝えていました。