6年生の道徳の授業でICT活用について学びあう授業研究会を行いました。タブレットPCの機能を使って、自分の立場をはっきりさせて、互いの考えを話し合いました。「自分だったら、どうするだろう。」「相手のことを、どこまで考えることができるのだろう。」と、一人一人が自分事として真剣に考え、話し合いました。。
上之郷小ニュース
トラックバック・ピンバックはありません
ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。
![]() |
ログイン |
メインメニュー
上之郷小の教育
|
上之郷小ニュース
6年生の道徳の授業でICT活用について学びあう授業研究会を行いました。タブレットPCの機能を使って、自分の立場をはっきりさせて、互いの考えを話し合いました。「自分だったら、どうす トラックバック・ピンバックはありませんご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。 コメントをどうぞ |
御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地 電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp |