今日は農業組合法人みざのの皆様に教わって
大豆の種植えと農業機械の試乗をしました。
大豆の種は一つの穴に2~3粒ずつ、丁寧に植えました。
1週間くらいで芽を出すということで、
夏休みに入る前には芽が出ているところが見られそうです。
農業機械の仕組みを教えていただき、試乗もさせてもらいました。
よい体験ができました。これから大きく育って、たくさんの豆ができるといいです。
![]() |
ログイン |
メインメニュー
上之郷小の教育
|
上之郷小ニュース
今日は農業組合法人みざのの皆様に教わって 大豆の種植えと農業機械の試乗をしました。 大豆の種は一つの穴に2~3粒ずつ、丁寧に植えました。 1週間くらいで芽を出すということで、 夏休みに入る前には芽が出ているところが見られそうです。
よい体験ができました。これから大きく育って、たくさんの豆ができるといいです。 トラックバック・ピンバックはありませんご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。 コメントをどうぞ |
御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地 電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp |