ログイン    

メインメニュー
上之郷小の教育

図書祭り

6月16日(月)図書委員が羽根山集会(全校集会)で図書祭りを行いました。読み聞かせも取り入れて、本の楽しさを全校に紹介しました。

4年生社会科 浄水場見学

6月16日(月)4年生は、社会科 の学習で山之上浄水場の見学に行きました。朝まで雨が降っていたので、濁った水がきれいになる様子がとてもよくわかりました。

御嵩町少年の主張大会

6月14日(土)御嵩町少年の主張大会が中公民館で開催されました。6年生の奥村さんと小山内さんが、本校代表として堂々と自分の考えを発表してくれました。(奥村さんは小学生の部の最優秀賞にも選ばれました)

租税教室

6月13日に税務署の方を講師に招き、6年生が租税教室を行いました。

税金の使われ方や税金がなかったらということなどについて学びました。

大豆の授業:ふるさと大好き かみのごう

3年生が地域講師の方をお招きし、大豆についての授業をしていただきました。

たくさんの質問をしながら大豆について知ることができました。

SC授業

4年生でスクールカウンセラーさんによる授業が行われました。

心の授業~モヤモヤしたときどうする?~というテーマで、様々な考えを出し合いながらみんなで考えました。

たくさんの人の前で

今週末にある少年の主張大会に参加する上之郷小学校の代表児童が、たくさんの人の前で堂々と主張の練習を行いました。

本番も頑張ってください!

図工「わりピンワールド」

3年生が図工の時間に「わりピンワールド」を行いました。みんな笑顔で取り組んでいます。。

朝防災:ぼうさいかみのごう

朝防災で土砂災害についてのことや垂直避難について6年生から発表をしました。その後の命を守る訓練で、垂直避難の練習をしました。

2年生食指導

2年生の食育の授業で「健康になるための食べ物や食べ方」について学びました。


御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地
電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356