ログイン    

メインメニュー
上之郷小の教育

朝の読み聞かせ:うぐいす会の皆様

2月21日(金)冷え込む朝、うぐいす会の皆様に朝の読み聞かせをしていただき、1~3年生は素敵なお話と出会うことができました。

健康委員会企画の全校遊び

2月18日(火)寒い日が続きますが、健康委員会が企画した全校遊びで楽しく体を動かしました。今日の全校の欠席者は0人、笑顔で元気に過ごしています。

野生動物教室(全校):ふるさと大好き上之郷

2月14日(金)野生動物教室を行いました。低学年と高学年に分かれて野生動物について学びました。県の動物愛護センターの梶本様、ありがとうございました。

4年生美濃和紙の里会館:ふるさと大好き上之郷

2月7日(金)4年生は美濃和紙の里会館に校外学習に行きました。積雪の影響が心配でしたが、紙すき体験など楽しく研修することができました。

3年生 サイエンスワールドへ

2月7日(金)3年生はサイエンスワールドへ校外学習に行きました。ワークショップやサイエンスショーなど、理科の楽しさを体験しました。

茶道体験③1年生(放課後子ども教室)

2月4日(火)1年生は放課後子ども教室で茶道の体験をしました。抹茶と長春堂さんの和菓子で伝統文化を体験しました。ありがとうございました。

パラスポーツ体験③2・3年生(放課後子ども教室)

2月4日(火)2・3年生は放課後子ども教室でドッジビーをしました。寒さに負けず元気に楽しく活動できました。指導者の皆様、ありがとうございました。

6年生 上之郷中学校半日入学:小中連携

2月3日(月)6年生は、徒歩で上之郷中学校の半日入学に行きました。温かく迎えていただき、4月から中学生になるのが楽しみです。

感謝~玄関の生け花~:ふるさと大好き上之郷

2月3日(月)地域の方が来客用玄関に素敵な生け花を飾ってくださりました。この冬一番の寒気が予想されますが、お心遣いに心が温かくなります。

3年生 豆腐作り:ふるさと大好き上之郷

1月31日(金)3年生は育ててきた大豆を使って豆腐作りを行いました。豆腐作り名人さんと一緒に作った豆腐の味は最高でした。


御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地
電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356