ログイン    

メインメニュー
上之郷小の教育

授業参観 ~ありがとうございました~

11月29日(金)親子参加型の授業参観を行いました。低学年は性教育・中高学年は情報モラル双六を、講師の先生に教えていただき実施しました。学級懇談中はうぐいす会様に読み聞かせをしていただきました。

毎日健康委員会~持久走の取組スタート~

11月28日(木)毎日健康委員会の呼びかけで持久走の取組がスタートしました。低学年3分間・中学年4分間・高学年5分間で自分に挑戦です。

6年生 木工体験:ふるさと大好き上之郷

11月27日・12月4日 6年生は図工の時間に木工体験を行いました。地域支援者の大山様に教えていただき、1枚の板から木工作品制作に挑戦しました。

茶道体験②2年生(放課後子ども教室)

11月26日(火)2年生は放課後子ども教室で茶道の体験をしました。自分達でたてた抹茶と長春堂さんの和菓子で伝統文化に触れました。

パラスポーツ体験②1・3年生(放課後子ども教室)

11月26日(火)1・3年生は放課後子ども教室で、パラスポーツ体験としてカローリングを行いました。今回も楽しく活動することができました。

3年生社会科「バロー」見学:ふるさと大好き上之郷

11月25日(月)3年生は社会科の学習で町内にある「バロー」を見学しました。実際に買い物もしました。お仕事中にご対応いただきありがとうございました。

6年生 明治村での研修:ふるさと大好き上之郷

11月25日(月)6年生は明治村で研修をしました。青空の下、仲間と共に充実した時間を過ごしました。

5年生 みたけの森へ②:ふるさと大好き上之郷

11月25日(月)5年生は「森と木と水の環境教育支援事業」で、2度目のみたけの森の自然観察に行きました。町内在住の篭橋様に、秋の御嵩の自然の豊かさを教えていただきました。

1・2年 生活科まつり:幼保小連携

11月25日(月)1・2年生は、年長園児さんを招待して生活科まつりを行いました。たくさんの工夫した手作りおもちゃで遊び、元気な声が響きました。

上之郷公民館祭り:ふるさと大好き上之郷

11月24日(日)上之郷公民館祭りが盛大に行われ、上之郷小学校は4年生がリコーダーと歌、6年生が防災などの発表をしました。また5年生の陶芸など、作品展示にも参加させていただきました。ありがとうございました。


御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地
電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356