6年生が修学旅行を行いました。
一日目の目的地は奈良県です。法隆寺・東大寺・興福寺を見学しました。
児童は奈良の歴史についてよくメモをとり、バスガイドさんは大変驚いていました。
二日目は京都です。清水寺・二条城・金閣寺・西陣織会館を見学し、八ツ橋作りの体験をしました。
西陣織会館では、機織りの方に自主的に質問をする児童もいました。
マナーの良さや学ぶ姿勢など、児童のすばらしい姿を見ることができました。
![]() |
ログイン |
メインメニュー
上之郷小の教育
|
上之郷小ニュース
6年生が修学旅行を行いました。 一日目の目的地は奈良県です。法隆寺・東大寺・興福寺を見学しました。 児童は奈良の歴史についてよくメモをとり、バスガイドさんは大変驚いていました。 二日目は京都です。清水寺・二条城・金閣寺・西陣織会館を見学し、八ツ橋作りの体験をしました。 西陣織会館では、機織りの方に自主的に質問をする児童もいました。 マナーの良さや学ぶ姿勢など、児童のすばらしい姿を見ることができました。 |
御嵩町立上之郷小学校 〒505-0113 岐阜県可児郡御嵩町宿2002番地 電話 0574-67-1338 FAX 67-6438 E-mail kami-es@mail.town.mitake.gifu.jp |