「5つのやくそく」まもろうね!
① ひとりであそびません
- みんなできめられたみちをとおります
- かならずグループであそびます
- くらくなるまえにおうちにかえります
- 人のいないところではあそびません
② しらない人についていきません
- しらないひとにみちをきかれたり、「おうちまでつれていってあげる」といわれても、ぜったいについていきません。
- しらない人に「くるまにのらないか」とさそわれても、ぜったいにくるまにのりません。
③ だれとどこであそぶかはなします
- かぞくにいきさきとかえるじかんをはなしてからでかけます。
- いっしょにあそぶともだちのことを、ちゃんとはなします。
- おとうさん、おかあさんにいちにちのできごとをはなします。
④ おおきなこえでさけびます
- へんな人がちかづいてきたら、おおきなこえでさけびます。
⑤ ちかくの人にたすけをもとめます
- ちかくにいる人におおごえでさけんで、たすけをもとめます。
|
|